紀伊国屋札幌本店で開催中の、「日常をARTする。」展をのぞいてきました。
札幌で学び活動する若手アーティストを集めて、もっと芸術の自由な表現の場を創っていこうという、今回のこのプロジェクトの中心者、中居栄幸さんの強い気持ちからこの企画が生まれ、実現に至ったそうです。
一階の入り口ロビーでは、合唱を披露する中学生や、DJをする若者の姿も。
妹や妹の友人も多く参加していて、こういった風潮はもっと広がっていくといいなと思いました。
ひいき目かもしれないけれど、やっぱ妹の作品、いいわぁ。笑
札幌で学び活動する若手アーティストを集めて、もっと芸術の自由な表現の場を創っていこうという、今回のこのプロジェクトの中心者、中居栄幸さんの強い気持ちからこの企画が生まれ、実現に至ったそうです。
一階の入り口ロビーでは、合唱を披露する中学生や、DJをする若者の姿も。
妹や妹の友人も多く参加していて、こういった風潮はもっと広がっていくといいなと思いました。
ひいき目かもしれないけれど、やっぱ妹の作品、いいわぁ。笑

ガラス張りの涼しげなデザインの建物は、目を引きます。
サンフランシスコにもこんな紀伊国屋があったらなぁ!


プログラムとそれを眺める青年。


個性的なインスタレーション。


この写真の展示の仕方すきです。透明感があって、おもしろい。


どうぞご自由にボワフっといっちゃってください。
No comments:
Post a Comment