Sunday, March 29, 2009

Enzo Mari
























3月12日に、イタリアの巨匠デザイナーEnzo MariのExhibitionが、San FranciscoのItalian Cultural Instituteで行われたので足を運んだ。Enzo Mariと言えば、日本の無印良品で販売されたテーブルなどのデザインでも知られている。Opening NightはMariご本人もいらっしゃるということで、期待に胸を膨らませていた。

展示会場はワンルームフロアの比較的こじんまりとしたスペースで、彼のデザインした有名なキッチンツールやインテリア小物、椅子、可愛らしいあの真っ赤なリンゴや黒豹のシルクスクリーンプリントなどがゆったりと展示されていた。ビビットな単色使いはイタリアモダンデザインを思わせ、傾いたトラッシュビンや、ネジをほとんど使わないのに驚く程の強度が実現されたブックシェルフなど、彼のユニークで匠な人柄が滲み出ているようだった。
終始、煙草をふかしながら佇むその姿は、この七十数年を生きて来た彼の経験とその重みを物語っていた。

感動したのは、彼のスピーチ。
いくつかの心温まるエピソードを語り、現代のデザインについて話すにつれ、だんだんと熱がこもり、「大量生産というやりかたに翻弄されてしまったマーケットは糞だ」と情熱的に憤るMariの言葉に、がつんとやられてしまった。
彼のようなデザイナーは、もはや使い捨てなのだと、彼は吐き捨てるように言った。いま現代に出回っているインテリア製品のデザインは大概コピーだ。コピーを自分のもののように、複製してそれを広めようとしている、と。



彼の目の前で話を聞く事ができ、何度か彼は私の眼を真っすぐ見るようにして話した。彼の微動だにしない視線に圧倒された。
スピーチの後、感銘を受けた私は、英語の話せない彼についていた通訳の人に頼んでいくつか質問をしにいった。
彼はもう無印もだめだと言っていた。IKEAも好きではないと言っていた。
全ての人にいいデザインを安い値段でというスローガンのもとビジネスを行っている。それを実現するため、労働経費を浮かせる為に、中国に設けた工場などで生産を行っている。全世界に店舗を拡大しようとし、outsourcingに手を出す。そうした彼らのやりかたが好きではないのだと。
良質に見えるよう仕立てられた大量生産の家具が手頃な価格で手に入る時代に生きるこのおじいちゃんデザイナーは、いささか疲れたといわんばかりであった。

考えさせられた。
戦前、戦後、そして現代。
人々のニーズに合わせて変移して行くマーケット。
デザイン、スタイル、生活品質の向上、それに伴う道徳的判断力の低下。
人々が見落とす、本当に大切なこととは。

Enzo Mari products on hhstyle.com

スピン





























世界がスピンする。
のぼせぎみのプードル。
後ろ向きの引力。
泡になってきえる。
君の隣ならそれでもいい。

Sunday, March 22, 2009

Four Tet
















Four Tet live @ Mezzanine.
March 21, 09.
光の洪水の中で、人間と機械が対話する。
構築されて行く音の層がスピーカーを通して疾走する。

最高に気持ちのいい音楽。
最高に空間に酔える音楽。
自分の中に眠る闇の疼くのを感じる。

前座のJon Hopkinsのパフォーマンスは予想以上。かなりの完成度。宇宙に存在する全ての生命体や微粒子までもと共鳴できる様な感覚に陥った。

Four Tetは、アルバムRoundsのようなオーガニックでメロディアスなエレクトロニカというよりは、Ringer寄りのテクノサウンドにカランコロンという様々なサウンドのサンプルを重ねて、楽譜のないオーケストラを繰り広げた。

Floods of sound waves.
Resonance.
Ultraviolet.
Conversations.
Communications with particles in the universe.
Edges, rounds, corners, bubbles.
And myself, body, consciousness, awaken in the dark.
On the other side of the dimention.


Four Tet Official Site
Jon Hopkins on last.Fm

Friday, March 20, 2009

HELLA LOGOS!!



Finally, we finished flyer design and setting the details of the next show as SIR. Here's our upcoming show: this is a logo design competition to determine a new logo for the year 2009. We look forward to see creative, exciting, and provocative designs!

Surreality in Reality presents:

HELLA LOGOS! 
Logo Design Competition

S.I.R is looking for the hella good logo design for next up coming art shows.


Friday April 24th, 2009
@Space Gallery
1141 Polk St. SF | btw Sutter & Post | 415.377.3325
www.spacegallerysf.com

Let's vote for THE hella good logo (voting ends at 10pm)
21+ | FREE | Door 8pm | Result announcement 10:30pm
Info: www.sir-sf.com

Music by Yusai / Junzo / Zaion / 8doors (Sound Design, DJs)

_____________________________________________________

Call for Entries
_____________________________________________________

01- Theme

The subject of this competition is to design one new logo for all four of our upcoming Art Exhibitions this year.
The theme is the four elements of nature: Water, Fire, Soil and Wind.
We are looking for a hella good logo design that represents four elements in a single symbol.
The new logo will be used in the promotional materials (stickers, posters and flyers) of our exhibitions and events.

Anybody may participate.


02 - Rewards

The designer of the winning entry will recieve an article about you on our website sir-sf.com, a 'hella special featuring' at the Art show in Spring 2009, and an original SIR T-shirt!


03 - Jurors

Everyone at the event!


04- Deadline

Submission will be accepted through Sunday April 12th, 2009 12pm.

Works should be prepared in a high resolution file with the following parameters:

_CMYK
_Final logo size 10x10 inches
_Please outline your font, and embed image you used.
_Only JPEG (300dpi) file and EPS in Adobe illustrator (up to CS3 only) formats will be accepted.
_Send your work via email to submit.sir@gmail.com
_If the work is too large to send us as an email attachment, you may use online file transfer and delivery service such as Yousendit.com, yahoo!Briefcase etc.
_You will be notified by e-mail within Three weeks if your work was selected for exhibition.


05 - Work

_The identity can be text-based, logo or any combination of these and other graphic formats.
_It must be hella easily recognizable and text should be hella easy to read.

_The design must be able to be printed in -black and white as well as in full color.
_The size must be adjustable from hella small to large.

_It must be possible to use it on screen : internet(our website and blog), on paper : in newspaper print for ad, full color posters and flyers.

Only entries with a declaration of authorship are accepted.

Entries will be displayed in an exhibition at Space gallery on Friday, April 24th, 2009.
Reception party and voting session starts at 8pm, and result be out by 10:30pm.
website at spacegallerysf.com


*For questions, contact us via info@sir-sf.com
THANKS FOR PARTICIPATING!

Thursday, March 12, 2009

ナミタツ


ここにきみは頭をのせ 寝息を立てた
僕の肩は 君が見つけた隠れ家のようだった

いつもふたりは友達のように話ができた
ソファの隅で傾く本になって

生まれ出た意味さえも感じたのに

この肩には柔らかな重みがある
君が僕に残したもの



口にするだけで涙が溢れてしまいそうになる言葉というのがある
こんな月の綺麗な優しい夜に シンプルなギターのフレーズに癒されながら

コトバとキオクがリンクして 波紋の波立つココロに
蘇るのは 引き出しの奥にしまい込んだ 潮騒の甘い音色

僕らは
絵の具が切れたとこに
たたずんでいた 空と海を分ける線のように

訪ねるこの先の交差点
「茜と群青の交わる場所」
そこにいけばみえるかもしれない



-inspired by
"No Doubt" C&A

Tuesday, March 3, 2009

retrospect; envisage


いい音楽には、風景がついて来る。
音の世界に包まれながら、脳裏に浮かぶ景色がある。
それは古い記憶の中からふと顔をのぞかせた幼い頃のつぎはぎの景色だったり、色だったり、匂いだったり、感触だったり、感情だったりする。
それは時に空想の中に住む想像の世界だったりする。

作り手が見えて来るから、音楽は聴いていて面白い。
作り手の人柄や、哲学や、好きなもの、見ている景色、感情、あらゆるものが、何層にも重なる音のミルフィーユの中から、河原の小石が水に揺られてゆっくりと見えて来るように、形を為して行く。


Monday, March 2, 2009

KINOKUNIYA SF - Seasonal Calligraphy




サンフランシスコのジャパンタウンに位置する紀伊国屋書店ビルの二階ロビーのエリアに、毎月季節や節句などをテーマにカスタム制作した書道を展示する事になりました。三月から開始で、今回の作品は来週頃に飾られるそうです。3月3日は雛祭り、桃の節句ということもあり、春を感じさせる様な作風で自詠みの詩を書きました。かなり大きな作品で、天井から吊るされるようです。毎月作品は新たに書き下ろしていく予定なので、紀伊国屋にお立ち寄りの際はぜひ。

My new project has began: seasonal custom Japanese calligraphy installation at Kinokuniya Bookstore in Japan Town. I have just finished making one for March, which is going to be hang from the ceiling in the lobby area on the second floor of Kinokuniya building. March is the beginning of Spring; all the greens and flowers glow and bloom, animals wake up from the long sleep of winter. This seasonal calligraphy work will be newly written every month, with my orginal Japanese short poems and traditional phrases. Please stop by and peek when you are coming near Japan town!

Kinokuniya Book Store
www.kinokuniya.com
1581 Webster St # 165

San Francisco, CA 94115, United States
+1 415-567-7625